本体が平凡なデザインなので襟はフードにします。フードの編み方は参考にするものが見つからないので自分で考えました。前襟ぐりの水平な部分だけ残して目を拾って編み始めます。普通に編んでいくと、横から見ると前下がりの斜めに編んでいくことになるので、フードの前側の縁は減らし目を入れてうしろに向かっていく様にします。フードのうしろ側は、うしろに膨らむ様にセンターライン付近で増し目を入れていきます。途中でラップ&ターンでショートロウ(短い段)を入れて編み目を水平にします。上の方まで編んだら後ろ側に減らし目を入れてフードをすぼめ、最後に引き抜きはぎして完成です。文章だと何のことかわかりませんよね。私のメモを清書したものを見てください。
左側に書いてある数字が段です。78目を右身頃側から拾ったので、1段目は左身頃の裏編みから編むことになりました。78は偶数なのでセンターの目(A)を作るために、最初の段でセンターに1目増し目します。そしてその目の両側にマーカーを入れておきます。以降は◯△□などのマークの付いている段で、増し目や減らし目を入れます。センター側で増し目や減らし目をする時はセンターの目の両サイドで、前縁側で減らし目を入れる時は縁の目の1目内側(B)の位置にします。また、縁を綺麗にそろえるために各段編み始めの目はすべり目にします。下の写真は編み始めたところです。
40段まで編んだらショートロウに入ります。左肩側を先に全部編んでから右肩側を編みます。41段目は裏編みでセンターの目まで4目残したところでラップ&ターンして42段目を表編みで前縁まで戻ります。43段目も裏編みで進みさっきラップした目まで4目残したところでまたラップ&ターンして44段目を表編みで前縁まで戻ります。これを繰り返して60段目で前縁まで戻ったら(下の写真)、61段目は裏編みで全目編んで右肩側の前縁まで編みます(下の下の写真)。この時、段消し編みはしません。多少穴が開いても気にしなければ段消しは必要ありません。(この段消しが面倒なので引き返し編みが苦手になるのです。段消しをしなければ引き返し編みはラップ&ターンだけなので超簡単です。)次に右肩側も同じ様にラップ&ターンでショートロウを入れて編みます。右肩側の61段目まで編んだところが下の下の下の写真です。
これで編み目が水平になりました。あとはセンターの目の両側で減らし目をしてフードの先っぽのカーブを作ります。下の写真のようになります。
引き抜きはぎして完成です。
マネキンに着せた写真です。
Karol Engel (金曜日, 03 2月 2017 06:40)
Great delivery. Solid arguments. Keep up the good spirit.
Kisha Schwein (木曜日, 02 2月 2017 22:05)
Oh my goodness! Incredible article dude! Many thanks, However I am encountering issues with your RSS. I don't understand the reason why I cannot join it. Is there anybody getting identical RSS problems? Anyone that knows the answer will you kindly respond? Thanks!!